登録 ログイン

clerical worker 意味

読み方:
"clerical worker"の例文

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • 事務員{じむいん}、書記{しょき}、非現業員、事業従業者
  • clerical     {名} : 聖職者{せいしょくしゃ}、書記{しょき}
  • worker     worker n. 働く人, 働き手, 労働者; 勉強する人. 【動詞+】 dismiss a worker 労働者を解雇する
  • central government worker engaged in clerical work    非現業{ひげんぎょう}の一般職国家公務員{いっぱんしょく こっか こうむいん}
  • clerical    {名} : 聖職者{せいしょくしゃ}、書記{しょき} -------------------------------------------------------------------------------- {形-1} : 書記{しょき}の、事務(員){じむ(いん)}の He does clerical work at our office. 彼は私たちの職場で事務的な仕事をしている。
  • at will worker    
  • it worker    IT 労働者{ろうどうしゃ}
  • worker     worker n. 働く人, 働き手, 労働者; 勉強する人. 【動詞+】 dismiss a worker 労働者を解雇する They drive the workers hard. 労働者をこき使っている The industry employs 180,000 workers. その産業は 18 万人の労働者を雇用している engage
  • anti-clerical    {形} :
  • clerical accuracy    事務的正確性{じむ てき せいかく せい}
  • clerical assistant    書記{しょき}、事務員{じむいん}
  • clerical collar    聖職者用カラー、牧師カラー
  • clerical cost    事務費{じむ ひ}、事務{じむ}コスト
  • clerical desk    clerical desk 事務机 じむづくえ
  • clerical detail    事務詳細{じむ しょうさい}

例文

  • at the beginning , kaneyori hagiwara became a clerical worker of toyokuni-jinja shrine (kyoto city ), but he lost his job because of demise of the toyotomi family .
    当初萩原兼従は豊国神社 (京都市)の社務職となるが、豊臣家の滅亡により失職。
  • after he was deliberately adopted by his grandfather kanemi yoshida in 1599 according to kanemi ' s plan , he held the position of clerical worker at toyokuni-jinja shrine (kyoto city ), where hideyoshi toyotomi was enshrined , and came to use the family name hagiwara .
    1599年(慶長4年)、祖父吉田兼見の画策により兼見の養子となり、豊臣秀吉を祀る豊国神社 (京都市)の社務職に就任し萩原を名乗る。
英語→日本語 日本語→英語